■【中島酒造】純米吟醸 おやじの手造り 720ml
【中島酒造】純米吟醸 おやじの手造り 720ml




【酒類の販売について】法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。
(20歳未満の者に対しては酒類を販売しない)
商品情報
百石酒屋のおやじの手造り
前蔵元社長が初めて自身で杜氏を務めたときに作った銘柄。突然やむをえない事情での杜氏職に戸惑ったが納得できる仕上がりだったので銘名。ラベルの文字は直筆。現在では自信作となり、当社の基幹銘柄と成りつつある。
米由来の甘味と酵母由来の旨味を重視、さらに丁寧に吟醸づくりをした結果、金沢酵母由来の涼しげな吟醸香が香り深い旨味を感じる辛口の酒。おいしいと言うより、思わず旨い!と言う酒。
比較的濃い味の料理に合います。脂ののったブリやイワシなど赤身魚のお刺身、能登の保存食である小糠イワシ・糠サバ等やおでん、トビウオやししっぽのフライ、能登牛のステーキなどとも相性の良いお酒です。
原料米 | 五百万石94%(山田錦6%) |
---|---|
アルコール | 17度 |
保存温度 | 冷蔵 |
メーカー名 | 中島酒造 |
梱包サイズ | 80*303*80 |
標準納期 | 5営業日 |
ギフト対応 | お問い合わせください |
内容量 | 720ml |
明治元年に創業。小さい酒蔵ですが「100石酒屋」と胸を張って酒を造ってまいりました。
能登輪島の地で地元の米・水・人によって酒を醸し、地元重視の酒蔵でいればいいと思っておりました。
それは100石で充分に達成できておりました。
さらに少しでもより多くの方にこだわりの味を味わっていただこうと新しいことに挑戦し、商品化しております。
派手さはありませんが、飲めば飲むほどに存在感を感じていただける酒づくりを目指しています。