■【福光屋】【加賀鳶】 契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用!純米大吟醸 藍 720mL 化粧箱入
【福光屋】【加賀鳶】 契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用!純米大吟醸 藍 720mL 化粧箱入
【酒類の販売について】法令により20歳未満へのお酒の販売は禁止されています。
(20歳未満の者に対しては酒類を販売しない)
藍という名の贅沢な純米大吟醸
契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用し、伝統の技で丹念に仕込んだ純米大吟醸です。「藍」と名づけ、藍色のボトルが表すようにリッチな風味が楽しめます。華やかさ、軽快さ、キメ細かさ、旨味のふくらみ、キレの良い飲み口が特長のフルボディー大吟醸。肴との相性の良さが身上です。<相性の良いペアリング>
ヒラメの薄造り、アユの塩焼き、カニ酢、ガスパチョ、 ハーブ系チーズなどと良く合います。
【味わいのタイプ】軽快な旨さとキレのあるタイプ
【おすすめの飲み方】冷やと常温がおすすめ
◆原材料 ・・・米(国産)、米麹(国産米)
全量契約栽培米・酒造好適米使用。山田錦100%(兵庫県多可町中区産)
◆精米歩合・・・50%
◆製造法 ・・・純米大吟醸
◆アルコール度数・・・15度
商品情報
福光屋は1625(寛永2)年創業の金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵です。
1960年から取り組む契約栽培米と、霊峰白山の麓より百年の歳月をかけて辿り着く清冽な仕込み水、先端の裏づけを得ながら進化し続ける蔵人たちの伝統技術により、2001年に純米蔵を実現。
現在では長年培ってきた米醗酵技術を生かし、化粧品や食品開発にも取り組み、日本文化としての日本酒を国内外に発信するために直営店や輸出も展開しています。
酒米の最高峰「山田錦」のみを使用。
軽快に旨味がふくらむキレの良い飲み口は、肴に良く合う「旨さの吟醸」です。
保存温度 | 常温 |
---|---|
メーカー名 | カナカン酒販部 |
梱包サイズ | 80*80*305 |
標準納期 | |
ギフト対応 | 可 |
内容量 | 720ml |